
運営会社 | 株式会社パンフォーユー |
---|---|
会社所在地 | 群馬県桐生市本町五丁目368番9号 |
設立 | 2017年1月17日 |
代表者 | 代表取締役 矢野 健太 |
資本金 | 1億2457万9300円(資本準備金含む) |
おすすめポイント | 焼き立てパンのパンをオフィスで!パン専門社食サービス |
パンフォーユーオフィス(オフィスパンスク)は、全国の職人が作る美味しいパンをオフィスで楽しんでもらうことが出来る社食サービスです。地域ごとにある素敵なパン屋さんのパンを日本のどこにいても楽しめる、そんな世界を実現するために作られたサービスです。
天然酵母・国産小麦など素材にもこだわったパンをはじめ、体を気遣う低糖質なパンまで幅広いラインナップで毎月飽きることなくパンを楽しめるのが魅力です。デスクで手軽に食べられるパンは、幅広い働き方のニーズにも応えてくれるでしょう。
もくじ
パンフォーユーオフィスの魅力
美味しいパンをオフィスで食べられるのが魅力のサービスですが、すでに導入企業は150社以上と、注目を集め始めています。たくさんに企業に選ばれるのは、たくさんの魅力があるから。そんな魅力についてご紹介していきます。
月替りでお届け
全国から厳選してお届けされるパンは、百貨店にも選ばれる程の高いクオリティです。毎月最大8種類を月替りでお届けするので、毎月どんなパンがくるのか楽しみになる人も多いかもしれません。ちょっと早めに出社して朝ごはんとして、ちょっぴり忙しい日の手軽なランチとして、またミーティングのお供などにも幅広く利用することができます。
このように、男女や状況を問わずに誰でも気軽に利用できるところがパンの特徴です。その結果、女性満足度が93.3%、男性満足度が87%、合計90.6%の満足度を誇っており、多くの方がパンフォーユーオフィスを楽しんでいることが分かります。
焼きたてのおいしさ
このサービスで届けられるパンは、独自の冷凍技術を使って冷凍されたもので、その焼きたての食感や香りを全部閉じ込めてます。レンジでたった40秒温めるだけで、焼きたてのパンをオフィスで味わうことができリッチな気分にもさせてくれそう。パンは個包装されているので、容器を準備する必要もありません。
置型社食
企業側としても利用する社員としても手軽さを感じるのは、冷凍庫さえ設置すれば低コストで手軽に社食を提供することが可能な置型タイプだから。新しい生活様式に変化している昨今で、社食を見直す会社が増えている中、いつでも好きな時間に誰でも利用できる社食として注目されています。
パンフォーユーオフィスのメリット・デメリット
パンフォーユーオフィスは、利用している多くの方が満足している社食サービスとなっていますが、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
メリット
メリットは、なんといっても誰でも気軽に食べることができるパンを取り扱っていることでしょう。レンジで温めるだけでいつでもおいしいパンを食べることができるので、少し小腹がすいたときにも最適です。
また、運用はすべてパンフォーユーオフィスが行ってくれるので、社食サービスを導入することで負担になることはありません。導入しやすい社食サービスといえるでしょう。
デメリット
一方、パンの社食サービスになっていることによるデメリットもあります。忙しくて軽い食事だけしたいときや間食としては最適ですが、パンだけだとお腹いっぱいにならないと考えている方もいるでしょう。
ご飯やお肉などしっかりした食事がしたい方には不向きな社食サービスです。その点はデメリットとなるかもしれませんね。
パンフォーユーオフィスのメニュー紹介!
パンフォーユーは月替りで最大8種類ものパンを届けてもらえ、いろんなパンを楽しむことができます。クロワッサンやチーズベーグルなどのご飯向きのものから、シナモンロールなどのおやつ向きのものまでさまざま。
その日の気分で選ぶことができます。しかも、レンジで温めるだけという、気軽に焼き立ての美味しさになるのも良いですよね。
自分ではなかなか買いに行けないようなところにあるパン屋さんのパンが食べられるのも、嬉しいポイントでしょう。また、昼食時以外にも利用できるのはパンならでは。
豊富なメニューが楽しめるパンフォーユーオフィス、ぜひ利用検討してみてはいかがでしょうか。
プランについて
パンフォーユーオフィスでは、2つのプランを提案しています。企業に冷凍庫を設置するタイプに加え、昨今増えているリモートワークにも対応できるプランがあります。ここでは、そのプランごとの詳細をご紹介します。
置きカフェプラン
料金:要確認
内容:専用冷凍庫貸し出し、キャッシュレス対応、全国対応
冷凍庫の設置や商品補充、また在庫管理や賞味期限、売上の管理など面倒なことは全て対応してくれるのが置きカフェプランです。社食のための人員を配置したり社員との金銭のやり取りをしたりする必要もありません。また、スープのオプションをつけることも可能で、社員がパンを購入する場合はキャッシュレス対応もしています。
また、社員がパンを持ち帰りたい場合などのために保存袋も提供されるので、在宅時の食事サポートにも役立ちます。
リモートプラン
料金:要確認
内容:社員宅に配送、全国対応
昨今増えているリモートワークなどにも対応したプランです。箱詰めされたパンを直接社員宅に冷凍配送するもので、自宅の冷凍庫を利用してパンを保管してもらうプランとなっています。置きカフェプランのように社員や企業の費用負担割合を調整することもできます。
在庫管理や賞味期限の管理などは全て社員それぞれに任せるプランとなるので、ある程度社員の理解が必要となります。
こんな会社におすすめ!
パンを会社や自宅に届けるというサービスは社員の食事を管理、補助する目的だけではなく下記のような様々な企業の課題を解決するのにも役立ちます。
例えばコスト削減やリモートワークへの移行に伴い、社内にあるカフェや社食の見直しをしたいという会社、また普段仕事の合間に食べがちなお菓子ではなく、手作りの健康的なパンを提供して社員の健康を守りたいという会社。
他にも、会社周辺に飲食店が少なくオフィスにも食事ができる場所がないため、手軽に自分の席で食べられるパンを社食に切り替えたい、そして社内コミュニケーションやリモートワーク時にも活用できる食事を考えているなど、社員の健康や食事を守りたい企業にぴったりなのです。
導入までの流れ
それでは、そんな便利なパンを届けてくれるサービスを導入するためには何をすればいいのでしょうか。申し込みから使用開始までの流れについてご紹介します。
導入までの流れ
まずはホームページのお問合せフォームや電話で無料試食を申し込みます。申し込みから2週間程度で指定された会社の住所に試食用のパンが届くので、社食として最適な商品なのかを実際に食べて確認します。
ぜひオフィスに取り入れたいと感じたら、個数などきめ細かい項目を担当者と確認し、プランを決定します。プランを決めたら申し込みを行い、その後約2週間で決めたプランどおりのパンと保存袋などの備品が会社に届きます。(リモートプランの場合は社員の自宅)
詳しい料金やプランの内容については、ホームページから無料でダウンロードできる資料や、事例集をチェックしてみてください。
パンを冷凍する理由
パンフォーユーオフィスは全てのパンを冷凍した状態で会社や自宅にお届けするシステムとなっていますが、冷凍でなくても良いのでは?と感じる人もいるかも知れません。
しかし、冷凍は焼きたての味をオフィスで再現するためにとても効果的な手段なのです。冷凍保存されたパンは常温保存されたパンに比べて水分の蒸発などを防ぐことができ、焼きたての鮮度をしっかりと保つことが出来ます。
地域のパン屋さんが焼きたてのパンを独自の技術で即時に冷凍しているため、まるでオフィスにパン屋さんができたかのような味や香りを楽しむことが出来るようになっているのです。
まずは「資料ダウンロード」をしてみよう!
オフィスにパン屋さんの美味しさを取り入れたいと思ったら、まずはホームページからできる無料資料ダウンロードをしてその詳細をチェックしてみてください。申し込み前に必ずパンを試食することが出来るので、まずは味を確かめたいという場合は申し込みをしてみましょう。
また、パンフォーユーオフィスではInstagramやFacebookで最新情報の発信も行っています。全国で行われているコラボ企画や出張店舗などの情報も満載なので、ぜひ一度そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
パンフォーユーオフィスの口コミや評判
会社で食べられるものとしてご飯ものはいままであったものの、パンをしかもおいしい状態で食べられるのは画期的だったため。冷凍であるため保存がききやすいにも関わらずおいしさを保っているのはすばらしいと思う。
社食のレパートリーがあまりなかったなか、パンを会社で食べられるという新しい機会が生まれた。また、冷凍であったため弁当のように日持ちするかの心配がいらない点も大きい。種類が多かったのもよかった。
パンフォーユーオフィス(オフィスパンスク)は全国の職人さんがつくる美味しいパンがオフィスで手軽に食べられるサービスです。パンの質も厳選されて届けられるため、かなりレベルの高いパンが手に入るのではないでしょうか。社食サービスというとご飯を思い浮かべる方が多いと思いますが、パンも取り入れて食事の選択肢の幅を広げたい企業に、パンフォーユーオフィス(オフィスパンスク)はおすすめです。会社の福利厚生を、より充実させてみませんか?
コンビニなどにあるいわゆる“菓子パン”とは一線を画す美味しいパンが、オフィスの冷凍庫にいつも入っていて、レンチンですぐに食べられるところが最高。定期的に商品が入れ替わったりするので、それもワクワクする
ランチ時や小腹が空いたときなどに、いちいちコンビニなどに行かなくても本格的なパンが食べられるので、集中力をあまり途切れさせずに仕事を続けられることが大きなメリット。
パンフォーユーオフィスのその他SNS口コミや評判
今日もパンフォーユーで昼ごはん。コンビニに行かなくて良いので総時間4分でランチタイム終わりましたw pic.twitter.com/q69uWzHYZ7
— 吉岡ウィルゲート😘IT&Web特化のM&A仲介/1年半で23件成約 (@seoamigo) April 26, 2021
久々に出社したら19時過ぎにお腹がすいたのでパンフォーユーのパンをひとつ。
なにこのオアシス🤤🥐🥖🍞🥯
いつもパンフォーユーを買っている隣の広報の相棒は、今日はパンの在庫が少ないはずと予想したらしく「予め買ってきました」と、カバンからパンを取り出しました。ドラえもんですか?
— 戸田有香@ONE COMPATH広報 (@ytodaOC) June 29, 2021